南高尾山陵 2019年11月12日(水)はれ 南高尾山稜【榎窪山420m・泰光寺山475m・入沢山490m・中沢山494m】 今日は天気が良く家でゴロゴロしていては余りにも勿体ない。近場で4時間位で歩ける南高尾山陵を【中沢山】までのんびりと歩いてきた。コミュニティ広場に8:30分ころ到着。トイレを済ませ飲み物とカメラのみ持ち歩き始める。コースとタ… 気持玉(34) コメント:0 2019年11月13日 山 ハイキング 続きを読むread more
山梨県【西沢渓谷】 2019年11月5日(火)はれ 山梨県【西沢渓谷】西沢渓谷を歩くのは何回目だろうか。この時期10時ころから歩くのが一番いいのだが、滝を楽しむには早い時間の方がハイカーが少ないのでのんびりとみて歩ける。11月4日お昼過ぎに家を出て道の駅『みとみ』で車中泊し5日の7時ころから静かな渓谷を楽しんできた。 14日13時ころ家を出て今晩の食糧・… 気持玉(23) コメント:0 2019年11月07日 登山 渓谷 滝 続きを読むread more
立山三山【下山と観光】 2019年9月23日(月)~9月26日(木) 立山三山 歩いたピーク【別山2.880m・真砂岳2.861m・富士の折立2.999m・大汝山3.015m・雄山3.003m・龍王岳2.872m・浄土山2.831m】一般的に【立山三山とは別山・雄山・浄土山】【立山とは富士の折立・大汝山・雄山】を言うらしい。久々に山仲間(Yちゃん)からテント… 気持玉(32) コメント:6 2019年10月03日 山 登山 観光 続きを読むread more
立山三山【本篇】 2019年9月23日(月)~9月26日(木) 立山三山【別山2.880m・真砂岳2.861m・富士の折立2.999m・大汝山3.015m・雄山3.003m・龍王岳2.872m・浄土山2.831m】 久々に山仲間(Yちゃん)からテント泊で五色ヶ原に行こうのお誘いライン。行きたいがテント装備でザラ峠はもう無理だ。Yちゃんまだ立山三は歩いて… 気持玉(21) コメント:0 2019年10月01日 山 登山 続きを読むread more
立山三山【移動日】 2019年9月23日(月)~9月26日(木) 立山三山【別山2.880m・真砂岳2.861m・富士の折立2.999m・大汝山3.015m・雄山3.003m・龍王岳2.872m・浄土山2.831m】 久々に山仲間(Yちゃん)からテント泊で五色ヶ原に行こうのお誘いライン。行きたいがテント装備でザラ峠はもう無理だ。Yちゃんまだ立山三山は歩い… 気持玉(5) コメント:0 2019年10月01日 山 登山 続きを読むread more
中央アルプス【麦草岳・木曽前岳・木曽駒ヶ岳】 2019年8月7日(水)~8月10日(土) 今年の誕生日登山は中央アルプス【麦草岳2.721m・木曽前岳2.826m・木曽駒ヶ岳2.956m】 今年の小屋泊まり誕生日登山は台風接近や発生で諦めていたが、どうにか逸れてくれてアルプス系の山に行けそうだ。北アにするか、南アにするか、中央アにするか、阿智セブンサミットにするか迷いに迷った。セ… 気持玉(0) コメント:3 2019年08月12日 山 登山 花 続きを読むread more
【高尾・奥高尾・南高尾】周回 2019年7月31日(水) はれ 【高尾・奥高尾・南高尾】周回 通過した山【稲荷山400m位・高尾山599m・小仏城山670m・大洞山536m・コンピラ山515m・榎窪山426m】昨日の何時もの散歩で最長コース(約4.5h)を歩き膝や体調に何の問題も無く歩けた。ただ、山歩きでは無かったので実際に山を歩けるかは自信がない。何処か近場で8時… 気持玉(0) コメント:6 2019年08月01日 山 登山 続きを読むread more
尾根緑道【最長コース】の散歩 2019年7月30日(火) はれ 尾根緑道最長コース今日も晴れの予想だが昨日と同じく展望は期待できそうもない。何処かの山も考えたが展望の良いときの方が良い。超久々に何時もの散歩を最長コース(約4.5H)で歩いてこようと家を出た。コースとタイム自宅5:56→淵野辺駅6:16→桜美林大学6:35→尾根緑道入口6:43→多摩斎場裏7:23→東… 気持玉(0) コメント:4 2019年07月30日 さんぽ 花 続きを読むread more
神奈川県の山【津久井城山】 2019年7月29日(月) はれ 神奈川県の山【津久井城山375m】土曜日から暑い日が続いている。今日も決行暑い。もう梅雨明けてんじゃないのと土曜日から思っているんだが気象庁が発表しない。まぁ~いいや。展望は期待できそうにないが家にいて暑いよりは山の木陰を歩けば少しは涼しいかな???。何処か山歩いてこようと近場の津久井城山へカメラと飲み… 気持玉(0) コメント:2 2019年07月29日 山 ハイキング 花 続きを読むread more
南高尾山稜(ハイキング) 2019年7月26日(金) はれ 南高尾山稜【榎窪山420m・泰光寺山475m・中沢山492m・入沢山490m・東山460m】久々にいい天気。何処か歩きたい気分になり近場の南高尾山稜をノンビリと歩いてきました。コースとタイムコミュニティ広場駐車場8:29→榎窪山8:56→三沢峠8:58→泰光寺山9:16→語らいのベンチ9:30→見晴台9… 気持玉(0) コメント:2 2019年07月26日 ハイキング 山 花 続きを読むread more