立山三山【下山と観光】
2019年9月23日(月)~9月26日(木) 立山三山
歩いたピーク【別山2.880m・真砂岳2.861m・富士の折立2.999m・大汝山3.015m・雄山3.003m・龍王岳2.872m・浄土山2.831m】
一般的に【立山三山とは別山・雄山・浄土山】【立山とは富士の折立・大汝山・雄山】を言うらしい。
歩いたピーク【別山2.880m・真砂岳2.861m・富士の折立2.999m・大汝山3.015m・雄山3.003m・龍王岳2.872m・浄土山2.831m】
一般的に【立山三山とは別山・雄山・浄土山】【立山とは富士の折立・大汝山・雄山】を言うらしい。
久々に山仲間(Yちゃん)からテント泊で五色ヶ原に行こうのお誘いライン。行きたいがテント装備でザラ峠はもう無理だ。雷鳥沢キャンプ場くらいなら大丈夫。Yちゃんまだ立山三山は歩いていないようだから、ここにテント二泊でのんびり周回にしようよで決まり歩いてきた。
四日目(26日)はれ テント撤収・観光と下山
雷鳥沢キャンプ場(テント撤収)8:00→室堂平9:15→黒部平10:17→黒部ダム10:36→黒部ダム駅10:48(観光)11:25→扇沢駅11:45
四日目(26日)はれ テント撤収・観光と下山
雷鳥沢キャンプ場(テント撤収)8:00→室堂平9:15→黒部平10:17→黒部ダム10:36→黒部ダム駅10:48(観光)11:25→扇沢駅11:45
今日はテント撤収した後、黒部ダムでYちゃん希望の黒部ダム観光放水を見て、大町温泉で入浴し解散するだけなのでのんびり起きればいいよねだったが天気が良すぎて寝てられなかった。テントは結露や夜露でビッショリだ。コーヒー飲んだりしながら陽が当たるのを待ったが雷鳥沢キャンプ場は別山の西側になるのでなかなかである。乾いてから撤収だとアルペンルートの乗り物が込み始めるので軽くタオルでふき取りテント撤収し急なきつい階段を室堂平ターミナルへと戻っていく。
雷鳥沢キャンプ場から戻っていく登山道を見上げる。
いいてんきだぁ~。もう一日泊り大日三山を歩きたいがYちゃん明日から仕事。やまやは歯医者さん通いで帰らないといけない。残念だが仕方ないな。
キャンプ場から別山と真砂乗越(紅葉も一昨日より一段と鮮やかになったように見える)
キツイ階段をゆっくりと登っていき(血の池)が見えると少々楽になるがまだまだ階段の登りは続く。
カガミ谷乗越・地獄谷・雷鳥荘
真砂岳・富士の折立・大汝山・雄山・一ノ越
雄山・一ノ越・浄土山・室堂山荘
みくりが池温泉からの登りも少々キツイので室堂山荘周りでターミナルへと戻ってきた。
立山ロープウェイから船窪岳・不動岳・南沢岳・烏帽子岳・三ツ岳・野口五郎岳
立山ロープウェイから真砂岳・東沢乗越・赤岳・水晶岳・温泉沢ノ頭・赤牛岳
黒部平から五竜岳・牛首山・鹿島槍ヶ岳・布引山
黒部平からスバリ岳・針ノ木岳
黒部平から赤岳・水晶岳・温泉沢ノ頭・赤牛岳
黒部平から東一ノ越・雄山・大汝山・富士の折立
黒部ケーブルから黒部平駅(黒部ダムへと下っていく)
黒部ダムにて(後方はスバリ岳)駅舎周辺は室堂平へ向かう団体の観光者(言葉から何となく韓国の人たちかな?と学生さん御一行)で大賑わい。
黒部ダムから赤牛岳
ザックをデポして黒部ダム展望台へ220段の階段の登り(かなりシンドイ)
黒部ダム展望台から黒部湖・黒部ダム・観光放水
黒部ダム展望台から水晶岳・赤牛岳・木挽山・黒部湖
展望台から黒部ダム観光放水
黒部ダム展望台から雄山・大汝山・富士の折立
黒部ダム展望台にて(初めてなので素晴らしさに興奮してたような?)
この記事へのコメント
過去のブログが見られませんね???
>ヒゲ爺さん
こんばんは~
>
>どうしたのかな???
>過去のブログが見られませんね???
えっ
そうでしたか。申し訳ありません。
17時に当方で確認したらPC・スマホどちらでも見れました。
確かにリニューアル後アクセス時間が非常に長くなりましたね。いろんな面で困っています。もう少し改善していただきたいですね。
ご面倒かけますが、再度確認いただき見れないようであればコメントいただけますでしょうか。
即ビッグローブに連絡入れてみます。
申し訳ありません。よろしくお願いします。
窓が有りません????
>ヒゲ爺さん
こんばんは~
たびたびすみません。
>
>やまやさんのブログには、カレンダー、過去ログの表示したい月の
>窓が有りません????
おかしいですね。
コンテンツ(サイドバー)を消えてしまったのかと確認しましたが問題なかったです。
またプラウザの
Internet Explorer及びGoogle Chromeにて確認しましたが自分のPCではどちらも問題なく表示されアクセスできています。
インテルなら最新の情報に更新
グーグルなら再読み込み
を行ってもカレンダー、過去ログの表示がされないようであれば、お手数をかけますが再度コメントいただけないでしとうか。
最近、チョコチョコおかしいようなので事務局へ連絡したいと思います。
よろしくお願いします。
閉じてもう一度見ると、2019年10月03日
立山三山【下山と観光】が出て来ますね???
これからこの方法で訪問しますからよろしく!!!
>ヒゲ爺さん
こんにちは~
>
>画像をクリックしたら、出て来ましたよ!!!
>閉じてもう一度見ると、2019年10月03日
>立山三山【下山と観光】が出て来ますね???
>
>これからこの方法で訪問しますからよろしく!!!
>
手間な方法での訪問申し訳ありません。
こちらこそ宜しくお願いします。