熊本県の山【根子岳】
2016年3月26日(土曜日)熊本県の山 九州百名山『根子岳1.408m』
昨夜、車中泊した道の駅【阿蘇】から大戸尾根登山口の牧場ゲート前駐車スペースに駐車。既に一台止まっていたがまだ仮眠中のようだ。
コースとタイム
大戸尾根登山口駐車スペース6:16→根子岳地獄谷避難小屋6:25→大戸尾根登山口6:28→大戸ノ口峠分岐7:40→根子岳7:46(休憩)8:09→大戸尾根登山口9:00→登山口駐車スペース9:06
歩行距離:4.3㎞ 行動時間:2時間50分 歩行速度:1.5㎞/h
GPS軌跡
垂直プロファイル 累積標高(+685m)(-674m)
ノンビリと準備して歩き始める。【大戸尾根登山口駐車場】
駐車場前の牧場ゲートを開けて牧場内を進む。左前方のピークへと登って行きます。入った後はしっかりと閉めよう。
牧場の牛さん達が見送ってくれます。
根子岳(天狗岩・東峰)
根子岳地獄谷避難小屋(右)から天狗岩・東峰(ポストがあるので登山計画書を出して進んで行く。)
牧場を離れ大戸尾根へと入っていく。
大戸尾根入口
意外とキツい登りですね。
天狗岩(行ってみたいが今回は東峰まで)
滑りやすい急な道が続きます。
時々緩やかな登りの所もあるので一息入れ展望を楽しみます。
霜柱が溶け始めめちゃ滑ります。
祖母山・古祖母山
大戸尾根登山道
根子岳(東峰)はこのピークの向こう側(滑りやすい急な登りが続きます。下りは相当慎重に下らないと泥まみれになるな~。)
根子岳(南峰(左)・天狗岩)
アセビ
だいぶ近づいてきました。
右から前原牧場からの道が合わさる大戸ノ口峠分岐
涌蓋山・九重連山
祖母山・古祖母山
山頂はもう直ぐです。
天狗岩
登り切りましたがここは東峰山頂ではありません。
この先が根子岳(東峰)だ。
根子岳(東峰)二等三角点ゲットして展望を楽しみます。
天狗岩・阿蘇(高岳)
阿蘇(外輪山)
涌蓋山・九重連山
涌蓋山(もう一度登りたい山だが何時になることやら)
九重連山
祖母山・古祖母山
根子岳(東峰)からの展望(分かりません)
根子岳(東峰)山頂を後に下山します。
根子岳(東峰)付近から登山口駐車場
大戸尾根登山道(大戸ノ口峠分岐)を過ぎるとめちゃくちゃ滑ります。
このコースの一番悪場
ここは乾いた緩い下りなので安心して下れます。
大戸尾根登山口(やっと安心できるところまで下りてきました。)
駐車場前の牧場ゲート(滑って泥んこだらけにならずにすみました。ホッ)今日出会った登山者は3人でした。
五老ヶ滝・通潤橋/梅の木轟/栴檀の滝へと向かいます。
この記事へのコメント