三角山展望台『神奈川県』
12月27日・28日 夕焼け・朝焼け
鍋割山・檜岳山稜の帰りに朝焼けを三角山展望台から見てきました。展望台駐車場に16時少し前に着いた。展望塔やトイレも有る。展望が良いだけに車の出入りが少々うるさいかな。秦野・平塚・横浜・相模湾・東京湾など眺めながら車の中でビール。さすがに美味い。夜景も期待できそうだ。江ノ島・三浦半島・房総半島で富山・伊予ヶ岳など見えている。
秦野市内と伊豆大島
初島・真鶴岬そして大室山に天城山が見えています。
明星ヶ岳・明神ヶ岳・二子山・駒ヶ岳・神山です。少しずつ空が赤くなっていきます。
ここからは展望塔からです。矢倉山・金時山・愛鷹山
昨日・今日歩いた山々と富士山
鍋割山・小丸・大丸・新大日・塔ノ岳
ニノ塔・三ノ塔
太陽がだんだんと愛鷹山へ落ちていきます。
16:29分沈み始めました。
素晴らしいです。今日の疲れ吹っ飛んでしまいそうです。
そろそろ車へと戻り夜景を見ながら一人宴会。
車から金時山・愛鷹山
そろそろ海に落ちた頃だろうか。夜景が楽しみだ。
三脚なしでは限界のようだ。
夜景を見ながら飲めるなんて幸せだな~。
20時前だ。そろそろ寝るとするか。
翌朝4時前の夜景です。
6:30分頃から房総半島方面が赤く染まり始めました。展望塔へ移動
だいぶ明るくなってきました。日ノ出が楽しみです。
6:48分そろそろお出ましでしょうか。
6:50分出てきました。雲があり少し遅れて出てきました。
日ノ出はいつ見ても感動します。
場所的には千葉県の富山の上辺りになるでしょうか。
富士山は意外と焼けないですね。
今年も沢山の思い出・勇気・力を有難う。
この記事へのコメント